クリスマスも終わってあとは今年をつつがなく終えるのみ!
こちらは少し前に撮った写真たち
ノエル(クリスマス)前にはちやほやされるけど
イベントが終わり用がなくなったら無造作に捨てられてしまう
かわいそうなクリスマスツリーのみんな・・
先月くらいから超ヘビロテ中のASHのスニーカー
日本から来てた友人ボブに
「それって上げ底?」と聞かれる。。。
ち、
ちがう、
最近はこういうの「インヒール」っていうの!
ここは
16区のFRANCK ET FILS / フランク エ フィスという超ミニな高級デパート
ギャラリーラファイエットとかプランタンとちがってほぼ観光客がいない。
16区らへんの高級住宅街のマダムいきつけ、
いうなれば松濤あたりのマダムいきつけの渋谷東急本店みたいなかんじかな?
(東急の方がきわめて何百倍も大きいけど)
通りすがりちょっと見てたら珍しくバーバリーのコートが気になる、、
真冬は防寒力低そうだけどちょうどまだ冷える春先帰国とか
旅行の時にいいじゃない?
一人で一瞬盛り上がりはしたものの、
予算1000ユーロ越えは、、、いまのところ断念。
私って冬のセールには結局いけるんだろうか、、??
そういえば現在シエナ・ミラーとトム・スターリッジのリアルカップルが
バーバリーのキャンペーンモデルやってたというのをまんまと思い出す広告発見
それからぶらぶら友達の家に向かって、
お茶などいだだぐ
海苔わさびうまっ!!
えんえん話しこんでたら
友達がゴハンをつくってくれるって!やっばい、、ちょーー嬉しい、、
登場したのはポワロー(ポロネギ)と白菜!
フランス暮らしで何が欠乏って、、圧倒的に野菜。ですので
日本のご家庭料理っぽいもの食べさせてもらえる時って本当にありがたくて
しょうがない、、
友達が作ってくれたのはポロネギと白菜とはるさめの中華風スープ。
と、
こちらもポロがはいるはずだったのだがそれを最後に忘れたまさかの
オンリーベーコンパスタ!ポロなかったけど、とてもおいしかった^^
でも今度またポロ入りバージョンを食べさしてもらおう、、 😎
とりあえずそんなわけでポロネギの効力にすっごい感動したから作り方ならって
生まれて初めて自分でポロネギたくさん買ってスープなど作ってみている。
日本の長ネギよりマイルドで、茹でると甘くてまろやかなかんじになりとても
たべやすい。というわけで現在圧倒的なヘビロテ食材なわけだけど
あんまり毎日食べてるからダンナに
「だいじょうぶ?体変にならない?」と心配された。まあ私もう十分変だから・・・ 😳
