Viva 大晦日!
ここ数日アレルギーチックに
鼻水がとまらないんだけど
友達にぐちったら「鼻水は
毒出しだからいっぱいだすほどいい」
くらいのことを言われて以来デトックス
気分がみるみる上昇しテンション
あがる一方。鼻水出しすら
美活動の一部に・・・ウホ♥♥
ちょっとした気分や発想の転換だけ
で人間てまったくどれほど幸せに
なれるのかしら、そんなこまやかな
日常の心持ちを支えに今年もかなり
ハッピー&スピーディーに乗り切った。
とにかくひとりではなんにもならない、
できない自分なので日々肉体的
精神的にサポートしてくれる回りの
人々にひたすら感謝あるのみである。
で、2014年内に絶対終わらせたい
ペルー特集ド根性最終回。
こちら思い出のホテル前
ある朝起きてチョコをかっくらって
またしてもタクシーを
ぶっとばし(てもらい)
リマ市内の市場へくりだす。
下の写真大きな文字で
mercadoと書いてるとこが市場↓
通称リベンジ・マルシェ
というのも数日前訪れた時
絶対行きたかったけど混んでて全然
入れなかったマーケット内のお食事処
Mercado Gourmet
メルカード・グルメでゴハンが
どうしても食べたかったから!
ほかにもマーケット内で食指をそそる
ローカルゴハンは所々にあったのだけど
ダンナとココは絶対よさそう!って
触覚一致して気になったから
日を改め開店同時くらいに出直して来ました。
さすがに気合いれて早くきたから一番乗り 😆
またしても解読ほぼ不能なスペイン語を
にらみつつ、しかし陽気オーナーのディエゴ氏が
丁寧に英語で説明してくれたのでちょっとわかった。
どうもペルーの名物料理らしい
お魚のカルパッチョ的なものを前菜にチョイス。
普段魚そこまで得意ではない私とダンナだけど
ディエゴの愛がこもってたからおいしかった 😎
お飲物は紫とうもろこし?のドリンク。
色のわりにまろやかで独特な味!!
名前はチチャモラーダ、かな、、
メインは魚介なパスタと
結構な勢いと量の山豚チャーハン
量が多めで完食に気合はいるけれど
目の前でおしゃべりしながらサクサク
料理してしまうディエゴ氏と助手さんが
素敵だった
次回の参考のために
料理名を必死に記録するダンナ
とにかく立地はディープだしお料理も新鮮で
おいしいしなにより明るくてファンキーな接客
してくださるので旅のよい思い出になることうけあい。
外国人観光客にもかなり人気のようなので
リマを訪れたらぜひ行ってみることおすすめします 😉
その後は最後に市場内で
仕上げのペルー土産ショッピングめぐり
今はやりの、ナッツ姫、ならぬナッツ市場
にてたくさんのクルミなどのナッツ類購入。
チアシードも相当お買い得でした。
ぶっちゃけ後々値段をフランス比較したら
もっと買っておけばよかったとすらおもったよ。
帰宅はパリまでまた12時間くらいかかったかな、
夜便だったのでグッタリ機内で爆睡 ➡
意識もうろうとしながらも機内誌の
気に入った写真記録撮りしていた
こんな絵欲しい。。。以上、来年も
ダンナといっぱいいろんな所でいろんな
景色をみれることを願いつつ、今年も
たくさん記事読んでくれてありがとうございました 😉
