• ホーム
  • ARCHIVES
  • CONTACT

フランス男との愛に満ちた暮らし

楽しく軽快な日仏デュアルライフ

  • メール
  • Facebook
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter
  • ファッション/アクセサリー
    • アクセサリー Bijoux
    • ファッション Fashion
    • 思想・物欲
  • フランス生活
    • フランス犬
    • 結婚生活
    • パリ散歩
    • フランス、パリのおみやげ
    • フランス日常生活
    • フランス男トレッキング
    • フランス男小話
    • フランス病院
    • レストラン・カフェ@パリ
    • 私の流行り
  • 旅行
    • アジア
      • India インド
      • Malaysia マレーシア
      • China 中国
      • Maldives モルジブ
      • Taiwan 台湾
      • Thailand タイ
      • Vietnam ベトナム
    • アメリカ
      • Brazil ブラジル
      • Chile チリ
      • Mexico メキシコ
      • Peru ペルー
      • USA アメリカ
    • フランス
      • France シャルトル
      • France リヨン
      • France 南仏
      • Bretagne ブルターニュ
      • Chamonix シャモニー
      • Normandie ノルマンディ
      • Corsica コルシカ
      • Pyrénées ピレネー
      • Toulouse トゥールーズ
      • フランスの城・美術館・観光名所
    • ヨーロッパ
      • Ireland アイルランド
      • Bulgaria ブルガリア
      • Italy イタリア
      • Praha プラハ
      • Slovenia スロベニア
      • Spain スペイン
      • Portugal ポルトガル
      • Spain スペイン領カナリア諸島・テネリフェ
      • Romania ルーマニア
    • 中東/アフリカ
      • Dubai ドバイ
      • Jordan ヨルダン
      • Namibia ナミビア
      • South Africa サウスアフリカ
      • Turkey トルコ
    • 日本
      • Nara 奈良
      • Hokkaido 北海道
      • Ishikawa 石川
      • Hyogo 兵庫
      • Kyushu 九州
      • Okinawa 沖縄
      • Okayama 岡山
      • Kyoto 京都
      • Osaka 大阪
      • 日本にて in Japan
    • トラベルグッズ
  • 映画/文化
    • フランス女優
    • 映画 cinema
    • 気になる女
    • 私の読書
    • 私の音楽
  • 美容・コスメ
  • その他
    • おしらせ

パンティエーヴル公やフランス王ルイ・フィリップの想い出ぽろりビジー城

2020年10月15日

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

フランス・ノルマンディー、ヴェルノン。樹齢200年の

見上げるような大きな木々の生い茂る素敵なガーデンを

有する18世紀のお城、Château de Bizy ビジー城。

ここにはいまだに所有者一族が住んでいるとのこと。

お城に住んでるなんてスゴイ!!と、おもうと同時に代々

お城を持つ家はそれこそ固定資産税やら管理費やら相当な

ものだから手放す人がほとんどで、キープしていても一部を

開放したりすることでなんとか維持を続けるというのを

聞いたことがあるためいずれにせよ大変なことであろうなとおもう。

現在の屋敷の所有者はボナパルト兄弟、ナポレオンからの信任が

厚かったスーシェ将軍の末裔であるアルブフェーラ公爵一族

らしいが、古くはニコラ・フーケの孫、ルイ15世、

パンティエーヴル公爵、フランス王ルイ・フィリップ王

の所有であったとのこと。

ルイ・フィリップ(1793年 – 1830年)は世界史の教科書にも

結構でてくるのと特徴的ヘアスタイルで顔がすぐわかる。↓

彼は事実上ユーグ・カペーから始まったカペー朝と

その支流によるフランス王政の最後の王様。

ちなみに、ビジー城の中でひと際「やさしげでいいかんじ」

の表情の肖像画の人物は、ルイ・フィリップの祖父にあたる

ルイ・ジャン・マリー・ド・ブルボンこと

パンティエーヴル公ルイ・ジャン・マリー(1725年-1793年)。

持ち前の高潔さからフランス革命時にさえも民衆から

慕われたという話がとても印象深く、持って生まれた徳の高さ

とか日々の行いというのはつくづく大事なものだよなとおもう。

しかしそんなルイ・ジャン・マリー、

祖父が太陽王ルイ14世で、祖母がルイ14世の寵姫で、妾出身な

割に宮廷で権勢をふるいまくって最後は物騒な黒ミサ事件で

失脚したモンテスパン侯爵夫人だったりもする。

太陽王ルイ14世

ルイ14世とモンテスパン公爵夫人の間に生まれた庶子で、

ブルボン家支流・オルレアン家の

ルイ・アレクサンドル・ド・ブルボン (トゥールーズ伯)

がルイ・ジャン・マリーのお父さん↓(1678年 – 1737年)

放蕩して早死にするルイ・ジャン・マリーの息子の

ランバル公ルイ・アレクサンドル・ド・ブルボン は

妻のマリー・ルイーズが王妃マリー・アントワネットの

マブダチ女官長としてマリーアントワネット系映画には

軽薄そうなポリニャック夫人とは対照的なキャラとして

なにかと出てくる人であり、また1792年、フランス革命時に

民衆からかなりむごたらしい虐殺をされたことで有名な人でもあり、

息子の嫁の斬殺やルイ16世の処刑に心をいためすぎた

ルイ・ジャン・マリーの精神的ショックは大きく健康を

回復せぬまま1793年にビジー城で亡くなったそう。

Marie Thérèse Louise de Savoie-Carignan(1749年-1792年)

マリー・テレーズ・ルイーズ・ド・サヴォワ=カリニョン

息子を早くに失った父パンティエーヴル公の財産は、

オルレアン公ルイ・フィリップ2世と結婚した娘、

ルイーズ・マリーによってすべて継承された。

彼女が最初の方でふれたルイ・フィリップ王のお母さん。

Louise Marie Adélaïde de Bourbon-Penthièvre

ルイーズ・マリー・ド・ブルボン=パンティエーヴル(1753年 – 1821年)

革命やらいろんな歴史を経て、いまだにこうして

この場所にお城が残されていること、ロマンチックで

気品あふれる第一帝政時代ゆかりのインテリアなどなど、

様々なことに思いを馳せながらこの空間で時間を過ごせて

とってもハッピー。

やっぱりお城めぐりは定期的におこなうと最高!love城forever

応援クリックしていただけるとありがたい!!
↓↓↓

シェアはこちら ♪

  • Facebook
  • Twitter

関連

Filed Under: Normandie ノルマンディ, フランスの城・美術館・観光名所

« ヴェルノン観光局ビジー城で乙女シャトー時間
生活を簡略にして年相応謙虚に生きる法と深谷シェフの函館 »
Booking.com

人気の投稿とページ

  • 青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
    青森ヒバの辰年2024気分からダンナふんわりフレンチな日々
  • パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
    パリ国立移民史博物館でフランス移民問題や自らの立ち位置振り返る冬@ポルト・ドレ
  • フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
    フランスでどストライクな異性に恋して我を忘れるゆらめき体験
  • かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
    かっこいいけど相当苦しい、病んだ魂カート・コバーン Nirvana/Kurt Cobain
  • La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
    La Pharmacie du Voyage♥シャルルドゴール空港便利薬局でお土産を買う
  • Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
    Time flies by「光陰矢の如し」ぼんやりしてたらパリの毎日最速すぎ
  • 生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
    生活に潤い♡パリの薬局で買うべき定番商品エトセトラ
  • ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
    ウィーンの空港タクシーぼったくり傷心事件簿に学び心機一転
  • 映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
    映画「沈黙 -サイレンス-」をフランスで見た感想
  • ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城
    ジャン・コクトーやココ・シャネルにふわりと思いはせつつメゾン=ラフィット城

[footer_backtotop]

Copyright © 2025 ·Lifestyle Pro Theme · Genesis Framework by StudioPress · WordPress · Log in

当ブログでは、Googleを含む第三者配信業者がCookieを使用しています。