がいうように
「自分の好きなこと、
興味、関心を見つけ」
「自分を知り」
「楽しい」
ということは
人間の人生で
すごく重要なこと
だという。
で、私もダンナも
言われずともなんだか
そんなことばっかり
かもしれない。
私はそれこそ
ゆるっとダラダラ、
とかぶらり散歩なんか
が好きなのだが、
翻ってダンナの自転車
好きっぷりは多動の病
の域みたいなレベルで
行動範囲もウキウキも
熱量いつもすごい。で、
今月はカナダに
自転車しに行ってて
まじでガッツあるな
と思った。



世界中どこいても
生中継ライブ感
半端ないだけに逐一
現地報告やらなんやら
くる。で、紅葉まっさかり
のカナダ、なんか
風景日本ぽくてうけるね~
という話になった。
オタワのあたりだと
パリとちがって車の
ドライバーたちも
自転車走者に大変親切
らしい。それにくらべて
パリってまじ酷い、
てよく言ってて笑

この湖とかもう
雰囲気なんだか
とまた微笑んだ。
菊ヶ浜の海岸で菓子パン
かじってたなダンナ。
まとまった時間あったら
しばらく長めカナダ滞在も
おもしろそうとよく話してる
けどなにせわたしたち故郷が
日本だからまとまった時間
は毎度なにかってと日本と
いたいのがme&dannaの
時間使いのネックだろうか?

あと、カナダだけに
熊さんに注意だね
と語ったりしてたら

矢先レオナルド・シカプリオ
登場。シカプリオは
ビジュアル超かわいいけど、
マダニとかついてるから
野生動物はほんと距離感
大事だって最近警戒強め
な自分がいて。

そうそう野生動物といえば
最近私のお気に入りは
日本でゲットした
このゴリラで、

ただのゴリラではなく
ユーチューブ見ながら
ヨガやらエクササイズ
したい時にすごく
役立つゴリラで
っていうのか、
なかなか便利で
とてもいい!

野生動物のゴリラ
自体はどうとも
おもわないがこの
自分のゴリラは
世界一カワイイなう
