こないだから欲しかった靴
ダンナに調査していただいたところ
世界の物欲結集の都パリあたりでは
もう希望サイズの在庫ある店舗が一店舗のみで
ついでにラスト一足しかないというものですから
ある朝走って買いに行ってきました。
もうすぐセール開始たって
こんなのセールまで待ってたらなくなってしまいそうだし、、
結局この日ジャストサイズを履いた瞬間
「ああ!これはあたしのためのものだわ、、」
と直感し色違いで2足ゲッツ。
お色はベージュとブラック。
ここで天使ほほえむ、
2足で400€でしたがなぜかセールでもないわりに会計時ショップのマダムが
「50€remise(割引)しといたわ、あたしからのキモチよ♪」くらいのことを
おっしゃっていきなりまけてくれたという、、、なんて優しいのだろう、、
引かないこともできるのに、あえて引くっていうのは
結局愛とか思いやりなんじゃないかって。
おもわず抱きしめてハグしたかったけど日本人の恥じらいが躊躇を生みハグならず。
ああでも大変うれしきサプライズであった、、
ところで私はパンツでもTシャツでも
なにかひとつ気にいったモデルがあると
なにかと色違いで揃えてしまうところが多々あるのですが
靴なんかも確実にそのクチ、、こうして衣服の余剰在庫は増えていく、、
でもこの靴は絶対どっちも超履く!絶対履くから!と何度も自己確認。
ところでASH(アッシュ)はイタリアのシューズブランドで
ちかごろでは日本の百貨店など取り扱い店舗増えてますので御存知の方も
多いと思います。足のフィット感が自分的には結構合っている気がして
他のブランドよりもだいぶ贔屓にしているのですが
さすがに
ランニング用では
なかったわ、、、
というのも一昨日わけあって
「しぬっほど」
ある場所をこのおニュー靴履いて急ぎ小走りで駆け巡っていたら、、
まんまと両足の親指小指がすりむけて、、
それはもう見るも無残なひどいことになった。。? 🙁
走らないぶんには安定感あるし脚のラインもきれいにでる素晴らしい
靴だが走るとなると絶対履きたくない、履いちゃいかんだろう、
そんなウェッジソール9㎝ヒール。
結局スリむけ負傷がヒドイのでむこう1週間はビーサンしか履けなさそう・・・
と、
おもって
昨日激しくビーサン履いて雨の中歩いたら今度は違う角度で
ビーサンの鼻緒とかがすれて足の甲がだいぶ擦りむけた、、
本当にこの時期何があっても絆創膏が手放せない。。
とにかくタイツとブーツの季節が終わり素足+夏靴への移行時には毎回
なんだかすごいイタイ目に会っているような気がします。
そうこうしている間に
フランスのパンズたちともしばしお別れ、
ちょっとこれからまたいろいろ冒険ありそうなので
足の傷早く治して出直したい。
応援クリックしていただけるとありがたい!!↓↓↓