のどかすぎる
コタンタン半島、
またの名を
ノルマンディー半島、

ここでたまに見かけた
異常レベルにでっかい
葉っぱが斬新すぎて
自分の中で大ブーム
になった。なんだか
それは白亜紀あたり
恐竜時代のサイズ感
の葉っぱとゆうか・・

どうやら
グンネラ (Gunnera)
というらしい。
植物って、
なんか素敵だな・・
というわけで
グーグルmap見てたら
海の近くに植物園
あるみたいなので
早速ダンナに
リクエスト&GO
デュ・シャトー・ド・ヴォーヴィル植物園
来たYO。
私が狛犬大好きって
何で知ってるの??
な入口


一歩足踏み入れると
「熱帯風生い茂り感」
がスゴイ!

このお城のお庭であるらしい
(ここに宿泊もできるみたい)




なにかとエキゾチックで
野性的な植物が満載。
あんまり詳しくないけど
このあたりはわりと
暖流のおかげとかで
もりもり緑が育つような
気候と土壌なんかしらね、
とダンナと語らう。




いたいた、
ここにもグンネラが!

途中からものすごい
雨が降って来たけど
まあそりゃあ
などの舞台がある半島
なのでね、濡れながら
見学続行

巨大感、伝わる??


8月はあまりお花が
ない時期なのか、
ワイルドで野性的な
植物満載でとても
見ごたえがあった。
最後に売店風の所で
鉢に入ったグンネラ
販売中を発見!
ダンナにどうする??
買うよね?と聞いたけど、、
まてまてまてまて、
園芸の才能ゼロだし
庭がない我々には
レベル高すぎやろ・・
となって買わず。
また会おうグンネラよ!

その後はこの近くの
神秘ビーチに向かうことに。
Plage de Biville



ここがまた
なんだか素晴らしく
さみしげ幻想的な
雰囲気で感動的。
ついでに雨は降ってるし
気温はかなり低い、、、
にもかかわらず
ダンナはここでも
海に入る決意を。
根性あるな。


一瞬悩んだな。

でも行った!


さすがにこんな日は
酔狂のダンナと
ウエットスーツ着てる
サーファーくらいしかいない。


それにしても
ここも色味や霧っぽい
幻想感がナミビアで
ひどく衝撃をうけた
になにやら似ていて
ダンナと当時の衝撃
ストーリー語りながら
ひたすら惚れ惚れした。
このあたりの雰囲気
すごく気に入ったし
パリ猛暑でもおっっそ
ろしく涼しいから
避暑地的観点からもまた
ここに来たいとおもってる!


